六本木駅から徒歩わずか1分、GEMS六本木の地下に位置する「六本木きんめ鮨」は、江戸前鮨と割烹料理を堪能できるお店として注目されています。高級食材を使用し、鮮度にこだわった旬の魚介を取り入れたおまかせコースが人気で、駅近の便利な立地も魅力です。今回は、「六本木きんめ鮨」の特長やおすすめメニュー、アクセス方法について詳しくご紹介します。
魅力あふれる「六本木きんめ鮨」の特長
六本木きんめ鮨の特長といえば、江戸前鮨と割烹料理のハイブリッドスタイル。大将は全国から厳選した旬の鮮魚を取り寄せ、丁寧に仕込みを施して提供しており、食材そのものの美味しさを存分に引き出しています。
ここでは高コストパフォーマンスの「おまかせコース」を軸に、目にも美しい寿司や刺身、焼き物などが振る舞われるため、気軽に本格的な江戸前鮨が楽しめます。また、お寿司に合わせて日本酒やワインも豊富に取り揃えているため、お酒好きの方も満足できる内容です。和の趣が感じられる落ち着いた空間で、居心地の良さが一層引き立ちます。
さらに、「六本木きんめ鮨」では一部個室も完備しており、接待や記念日など特別なシーンでの利用にも対応。家族や友人とゆっくりとくつろげるため、特別な日に選びたくなるお店です。
おすすめメニュー:六本木きんめ鮨の「おまかせコース」
六本木きんめ鮨では、四季折々の高級食材を楽しめる「おまかせコース」が主軸となっており、以下のようにバリエーション豊富なコースが用意されています。
1. 季節の13,000円コース(20品)
まずご紹介したいのが、13,000円のおまかせコースです。20品ほどで構成されたこのコースでは、旬の海鮮を使った握りや刺身、炊き物、焼き物などが堪能でき、素材ごとに丁寧な仕込みが施されています。シンプルな「江戸前鮨」を中心に、一品一品に繊細な技が光り、目にも舌にも嬉しいラインアップです。
特に注目は「本鮪」や「鮑」といった高級食材。これらは、時期に応じて仕入先を選定し、鮮度と旨みを最大限に活かして提供しています。上品な味付けと絶妙な食感が特徴で、江戸前鮨ならではの「シャリ」と「ネタ」の絶妙なバランスを味わえます。
2. 蟹といくらの香箱付きおまかせ(20,000円)
次にご紹介するのは、20,000円のコースで、いくらと蟹を贅沢に取り入れた特別なプランです。このコースでは、「雲丹」や「鮑」、さらに「本鮪」も提供される豪華な内容で、幅広い種類の握りと割烹料理が楽しめます。季節ごとに変わる旬の素材を、最適な調理法で仕上げて提供しているため、訪れるたびに新鮮な驚きがあります。
食材の一つひとつに合った風味が活かされており、特に蟹といくらを使った料理は、口に入れた瞬間に広がる贅沢な風味が格別です。日本酒やワインとの相性も抜群で、贅沢なひとときを楽しみたいときにぴったりのコースです。
3. 極上の日本酒やワインが飲み放題の16,000円コース
お酒をたっぷり楽しみたい方には、2時間の飲み放題がついた16,000円のコースもおすすめです。このコースでは、30種類以上の日本酒やワインが自由に飲める「フリーフロー」プランがついており、お酒好きにはたまらない内容です。厳選された握りを中心に構成されており、料理とお酒の組み合わせを堪能できます。
落ち着いた和の空間で、厳選された日本酒やワインを片手に鮨を味わう時間は、まさに贅沢そのもの。季節ごとに異なる食材が選ばれるため、訪れるたびに新しい発見と驚きがあり、満足感が高いコースです。
六本木きんめ鮨へのアクセス
六本木きんめ鮨は、東京メトロ日比谷線「六本木駅」の出入口1aから徒歩1分の場所にあり、アクセスがとても便利です。ビルの地下一階にあるため、仕事帰りや六本木エリアでの会食後に立ち寄りやすいのも魅力です。店内は木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気で、カウンター席も用意されているため、目の前で職人の技を見ながらお寿司を味わうことができます。
六本木駅からのアクセスはもちろんのこと、都営バスや近隣のパーキングも利用できるため、電車でのアクセスだけでなく車での来店もスムーズ。個室も完備されているため、家族連れや接待、友人とのプライベートな時間を過ごす場所としても使いやすいお店です。
住所
東京都港区六本木6-2-6 GEMS六本木 B1F
最寄り駅
- 東京メトロ日比谷線「六本木駅」 出入口1aから徒歩1分
- 東京メトロ千代田線「乃木坂駅」から徒歩約9分
- 東京メトロ南北線「麻布十番駅」から徒歩約10分
営業時間と定休日
六本木きんめ鮨は月曜日から土曜日まで営業しており、祝日や祝前日も同様の営業時間です。日曜日が定休日で、不定休が設けられているため、訪れる際には事前に確認するのが安心です。
- 営業時間:17:30〜23:00(ラストオーダー22:30)
- 定休日:日曜日
六本木きんめ鮨でのひとときをより楽しむポイント
「六本木きんめ鮨」は、落ち着いた和の空間と、確かな技術が光る料理を楽しめる特別な場所。特に、以下のポイントを押さえておくと、より一層充実した時間を過ごせます。
1. 予約の際はアレルギーや苦手な食材の伝達を
予約時には、アレルギーや苦手な食材を事前に伝えることで、希望に沿った内容での料理提供が可能です。六本木きんめ鮨ではゲストに寄り添った対応がされるため、こうした配慮が安心して楽しめるポイントです。
2. カウンター席で職人の技を堪能
鮨を存分に楽しむなら、やはりカウンター席がおすすめです。目の前で職人が鮨を握る様子を眺めながらいただくことで、より鮮度の高い状態で提供され、素材の旨みをしっかりと感じられます。
3. 日本酒やワインとのペアリングを楽しむ
フリーフロー付きのコースでなくても、厳選された日本酒やワインのペアリングを提案してもらえます。食事に合わせたペアリングを楽しむことで、料理の味がさらに引き立ち、より豊かなひとときを過ごせます。
まとめ
「六本木きんめ鮨」は、江戸前鮨と割烹料理を存分に堪能できるお店として、幅広い世代の支持を集めています。駅からのアクセスも良く、仕事帰りや特別な日の会食に最適な環境が整っています。旬の食材を贅沢に使用し、職人の確かな技術が味わえるコース料理は、シンプルながらも奥深い味わいを楽しめる一皿一皿に仕上がっています。
高級感とリラックスした雰囲気が共存するこのお店で、六本木の夜を彩る至福のひとときをお過ごしください。