バイクにもドライブレコーダーをつけよう

バイクにドラレコはどんなときに必要になる?

あおり運転などの問題もあって、注目を集める機会が激増しているのがドラレコです。
もっぱら車に搭載する機器のイメージもありますが、バイク用のものもあります。
「バイクにドラレコなんて必要なの?」と思っている人もいるかもしれませんが、搭載することでさまざまなメリットが得られる一方で少しデメリットもあります。
この両方をよく把握したうえで、導入するとしたら自分にはどんなドラレコがいいのかを検討してみましょう。

やはりなんと言っても、あおり運転などのトラブルと遭遇したときにドラレコは役立ちます。
とくにバイクは事故に巻き込まれてしまったときの被害が車よりも大きくなる可能性が高いだけに、ドラレコの映像が強力な証拠品となります。

事故を巡る捜査や話し合い、訴訟の際に警察や裁判所に対して提出できる証拠にすることができますし、保険会社に対して証拠として提出することで、保険金を請求する際にスムーズに話し合いが進みやすくなります。
保険に入っていれば万一の時に安心、と思いがちですが、実際には思い通りに補償が得られないというケースはしばしば起こりうるものなのです。
事故による衝突・転倒などで怪我をしたときには治療が高額になることもありますから、そのための備えとして役立つ面もあるわけです。

一方、バイクならではのドラレコの活用法もあります。
自分がバイクを運転している時の様子を記録することで、思い出にすることができるのです。
記録した映像をそのままSNSなどに投稿する、なんて楽しみもできるでしょう。

それに対して、デメリットというほどではありませんが、バイクの場合はドラレコを盗難されてしまう恐れがあります。
さらにドラレコを搭載することでバッテリーの消費が早くなるので、長距離のツーリングの際には少し注意が必要になってきます。

おすすめのドラレコは?

頑丈さや耐久性、見栄えなども考慮して自分なりに採点してみましょう。
おすすめとしてはまずデイトナの「MiVueバイク用ドライブレコーダー」が挙げられます。
これは防水・防塵機能に優れているほか、後で走行したルートを確認できるGPS機能がついているので事故対策だけでなく、ツーリングの楽しみを高める機器としても役立ちます。

それからBlueSkySeaのバイク用ドライブレコーダーですが、この製品の特徴は大型のタッチパネルを採用しているので使いやすいことです。
見栄えの点で少々好みが分かれる部分もありますが、操作性では随一の存在です。
しかも駐車中に振動を検知することで自動的に録画を行う、スマート駐車監視機能も搭載しています。
先述した盗難のリスクを防ぐうえでも、この機能はとても魅力的です。