バイクで転倒しないように走るコツ

なぜ転倒してしまうのか?おもな理由は?

バイクで一番注意しなければならないのが、転倒です。
自動車とは違い、ライダーが直接地面や障害物と衝突することでたちまち骨折などの怪我の原因になってしまいます。
ツーリングの際にはとくに長距離の移動による疲労や集中力の低下による転倒のリスクも高く、つねに注意したうえでの運転を心がける必要があります。

そんなバイクの転倒の原因は大きく分けて2つで、バイクが停止した状態で転倒してしまう「立ちごけ」と呼ばれるパターンと、走行中に転倒してしまうパターンです。
実際のところバイクの転倒事故の殆どのケースは走行中の転倒で、濡れたり凍結した路面でスリップしてしまったことで生じるパターンです。
ですから、まずそれを防ぐよう心がけるのはもちろんのこと、それ以外の転倒の原因にも意識を向けることが大事です。

立ちごけでよく見られるのは、バイクのバランスが一方に傾いた時に支えきれずに倒れてしまうケースです。
初心者によく見られますが、ツーリングなどで集中力が低下しているときなどにも起こるので注意が必要です。
また、バイクにまたがった時に足をうまく地面につけることができず、バランスを崩してバイクを傾けさせてしまうこともあります。
さらには、またがったときやまたがった状態で地面に足をつけた時に滑って転倒することもあります。

一方、走行中の転倒では先述したように滑りやすい路面が原因で転倒してしまうケースのほか、前方で走っていた自動車が急ブレーキをかけたり、止まっていた車の横を通り過ぎようとしたときに急にその車のドアが開いて衝突してしまうケース、さらに急ブレーキをかけたときにタイヤがロックしてスリップダウンしてしまうケースなどが挙げられます。
こうしたケースは本人の不注意だけでなく、周囲の問題で起こりうることがあるのでとくに気をつけたいところです。

転倒を回避するには?気をつけておきたいポイント

滑りやすい路面のせいで転んでしまうケースが多いわけですから、まず路面の状態を確認したうえでそれに合わせた運転を心がけることが第一です。
滑りやすい路面の場合には、バイクをなるべく傾けさせない、寝かさせないこと、また横断歩道など地面にペイントが施されている部分は滑りやすいのでとくに気をつけることが第一です。
それから、急ブレーキや急にハンドルを切るといった急な動きを避けるほか、車の横を通り過ぎる時などは速度を落として慎重に進むようにしましょう。

立ちごけに関しては、自分の体格にあったバイクに乗ること、あるいはサスペンションの調節などバイクの足つきがよい状態を保つことが挙げられます。
そのためにも、日頃のメンテナンスを欠かさないようにしましょう。
またハンドルを使いやすく、また自分の体に近づけた状態にするとバランスを保ちやすくなります。